ワンオペ年子育児奮闘!うゆねこブログ

2歳娘、1歳息子の年子育児中の主婦が育児グッズや体験談諸々を書きます♬

ベビーバスどうしよう?その沐浴スタイルはもう古い?!マット浴の勧め。

 

一般的な沐浴

ベビーバスについて

新生児の沐浴と言えばベビーバスを検討の方々も多いはず。

出産準備のグッズとして欠かせないのもお風呂グッズですよね。

例えばこんな感じのもの☆

 

スタンダードでイメージも湧きやすいですよね🎶

 

 

たしかにこのようなものを検討していました。

 

が、ベビーバスで沐浴をするのは1ヶ月程度

 

そのあとこれで水遊びをするくらいならできそうだけど、

結構場所とるな…

ずっとお風呂場においておくのは無理だし、

大きさもあるから収納しておく場所もない…。

 

と思い、膨らますタイプのを買いました。

 


 

 

 

使い心地としては良いです!

深すぎず浅すぎない、少しカーブになっているのも洗いやすくなるポイントです。

 

ですが、ひとつだけ困ったのが…

カビです。

 

いつも使い終わった後にはフックにかけてつるしておきました。

我が家のお風呂場には窓もあるのでしっかり空けて換気して、なるべくカビが生えないようにと努力していたつもりだったのですが…

カビ生えました😭

 

内側のくぼんでいる部分に生えてしまったのです。

どうやってもそこを外気にさらすというのは難しいのでカビが発生してしまいました。

 

マット浴のススメ

そこで以下のマット浴✨

ご紹介したいと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

やり方は二つあります。

 

大人と同じお風呂場でマット浴

 

大人と同じお風呂場にバスマットを敷きます。

その上で赤ちゃんを洗います。

スポンジバスベッドベビー用くま沐浴用ベビーバスおふろバスマットクッション

この画像はこちらの商品です↓

 

 

 

 

 

 

 

ベビーバスのなかでは片手で赤ちゃんの首をささえて、落としてしまわないかとなかなかちゃんと洗えなかったかもしれません。

 

赤ちゃんはよく汗をかくので、

ちゃんと洗えていないと皮膚の状態が悪くなってしまいます。

 

赤ちゃんにバスマットの上に横になってもらえば、

首のシワの部分や間接などもしっかり洗えますよ✨

 

マグなどが人気でおなじみの、リッチェルからもこのような物が出ています💛

 

 

 

 

 

 

 背中がずっと温かい状態を保ってくれます!

1か月過ぎてからお母さんと一緒にお風呂に入るときにも使っていらっしゃる方も♪

3か月くらいまで使えるとおっしゃる方もいます💡

 

 

 実は、このマット浴、産院から教えてもらったお墨付きの方法です✨

 

1ヶ月検診のときにちゃんと洗えていない赤ちゃんが多く、

皮膚のトラブルをもつ子が目立っていたらしいです。

ここ近年で洗い方について見直された結果、

マット上での沐浴を促す病院も多くなってきているそうです💡

 

そこの産院では、マット浴を指導するようになってからは

赤ちゃんの皮膚のトラブルが実際にかなり減ったと聞きました😊

 

 

でも、冷えてしまうのでは?

と心配なお方もいらっしゃると思います。

私も初めはそれを疑問に思い、助産師さんに質問しました。

 

答えは、「ベビーバスで洗うのと、マット上で洗うのと赤ちゃんの体温に差はなかった」とされているそうです。

 

もし心配であれば、最後にシンクにお湯をためてそこに上がり湯としてあげるのもよいと助産師さんはおっしゃっていました😌

 

うちはもう1歳になったのですが、

一緒にお風呂に入るときには必ずバスマットを敷いています。

足が冷えないですし、滑り止めにもなります☆

 

 

オーエ 防カビ風呂マット20N ABC

オーエ 防カビ風呂マット20N ABC

 

 

 

 

 

 

 

シンクでのマット浴

こんな可愛いグッズも売っています♬

 


 

 シンク沐浴としての役割を果たした後は

プレイマットとしても活躍できます♡

なんと言ってもとっても可愛い(´ω`*)!!

 

マット浴でしっかり洗えたためか、娘も息子も洗い残しによる皮膚トラブルはありませんでした✨ ご参考になれば幸いです🌸 【検索ワード】ベビーバス おすすめあかちゃん お風呂シンク マット ベビー 赤ちゃんバスマット 赤ちゃんお風呂 ベビー沐浴 方法沐浴 おすすめ グッズ新生児 沐浴新生児 お風呂 対策新生児 グッズ出産準備 グッズ お風呂出産準備 おすすめ